スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年06月23日

ジャガーノート装備

今回も引き続き 苫小牧のイベントで撮影した写真を掲載します。








次回で終わりです。  

Posted by ジャガーノート  at 00:01ジャガーノート

2014年06月20日

ジャガーノート装備

というわけで ジャガーノートのコス画像です。

いつぞやの苫小牧のコスプレイベントの時の写真です。









時間が無くてあまり写真が無いorz
2年ぶりくらいのジャガーノート装着でした。  

Posted by ジャガーノート  at 00:09ジャガーノート

2014年05月18日

ジャガーノート Mk2を作る その7

今回で製作記もラストです。

前回 ネックアーマーが完成しました
今回はメインとなるボディー部分を作っていきます。



ベースとなるMTVです。
これに装備を盛っていきます。

先に完成のイメージ画像から・・・
こんな具合にフライ製のチェストリグやらを切り貼りして1つのオリジナルチェストリグを作ります。



チェストリグと胸のMOLLEパネルとはこんな感じに加工してとりつけています。


実際にMTVの上から被せてみるとこんな感じ
これでジャガーノート装備のメインとなる部分は大方完成です。


最後にネックアーマーとボディーを接続する部品をソフトボードで適当につくってボディーも完成です。
本当はこの接続部分はもう少しこの後改良したのですが写真が残ってないので


イメージではこんな感じです・・・・・・
本体とネックアーマーをこの部分で接続します。
なお強度的に問題ありで走るとすっぽり抜けてしまうのでここは今後改良しないといけない部分だったりします。



というわけでだらだらと書いてきましたがこれにて一応完結です。
また改良などをしたら下記たすかもしれませんが
見てくださった方、応援してくださった方 ありがとうございました。  

Posted by ジャガーノート  at 23:50ジャガーノート

2014年04月14日

ジャガーノート Mk2を作る その6

ジャガーノート製作記事の続きです。
一部では失踪疑惑もでておりますが、生きております
完成しております。



今回は、前回切り出した、各部品にナイロンを貼り付けていく工程の紹介です。
誰得な記事ですが、知りません更新します。


まず、ナイロンを切り出して写真のような具合にミシンでジッパーとを縫い合わせます。
ジャガーノートで言う所のフレームの横の部分です。



縫い合せたら、こんな感じ
そしてそのまま、エアブラシでナイロン生地の白い部分を塗装、着色していきます。
TAN系の色をなんとな~く調合して塗装です。
写真にはありませんが、ジャガノのフレームの部分は一気にここで塗装しちゃいます。
クレオスの小瓶の塗料5本分くらい使います、出費が!!




色が乗ったらこんな感じ、乾燥すると繊維に浸透などするので若干色合いが変わります。
そして、フレーム本体に接着、ウェザリングを施します。
ウェザリングは画像でも見えていますが、タミヤのウェザリングスティックを水に溶いて
筆で生地に乗せていきます。



上の写真だとウェザリングの具合が分からないので
別の部分に使う生地の画像で・・・

ウェザリングは乾燥するとこんな感じ!!
半乾きくらいの状態でティッシュとか筆で適度に拭き取ったり伸ばしたり!!


完全に乾燥したらホットボンドで本体と生地を接着して完成です。
緑の方は特に書くことが無いので省きます。

  

Posted by ジャガーノート  at 23:39ジャガーノート

2014年02月15日

ジャガーノート Mk2を作る その5


日が開きました 
少しずつ進めているのですが、微調整などの地味な作業で特に
紹介しようがなかったし・・・






唐突に、解説を始めると 型紙を元にライオンボードにトレース カッターで切り出します。
写真のようにブロックごとにフレームを切り出します



切り出したパーツは一度 テープで借り留めして
装甲板とのバランスなどを確認 微調整をしていきます。





そして、装甲とフレームの接続はボルトとナットで行うので フレーム側にボルトを埋め込みます。
こんな具合に 埋め込んでいくと装甲の内部はナットだらけになりました。
これを組み立てるときめんどくさそうだね・・・・


ちなみにフレームの正面部 フロントフレームはビス留め位置が左右1か所でしっかり固定できないので
このように金具を取り付けて サイドフレームと接続するような感じに変更

これで強固に固定できます。


そして現在ブースフル稼働で塗装してます。
なんとか今週中に塗装終わらせたい・・・23日に間に合うか・・・?  

Posted by ジャガーノート  at 14:22ジャガーノート

2014年02月11日

ジャガーノート Mk2を作る その4

たまーにはサムネに違う画像でも

現在このジャガーノートを改修中です

引き引き続き ネックアーマーの記事
前回が「カタガミ編 前・後編」でしたが 
今回は「キリダシ編 前・後編」になります(*´ω`)



早速、前回作った型紙を元にライオンボードにトレースしていきやす。
本当にネックアーマー大きい・・・・1枚1500円(o;ω;o)
そして切り出して・・・なんだけど 熱中しすぎて写真撮り忘れて
いきなり、ホーマックで買ってきた材料の写真!


ネジやらナットやら金具やら買い込みました
2000円分くらい これが無いと組み立てられないのでやんす。


さてさて、少し前に紹介した 設計図案で描いた通り
今回は装甲板に4分割したフレームを接続していく形式なので
装甲板の前後をしっかり固定せねばいけません

(^ω^)接着するぉ と行けばいいのですが
収納の事を考えるとできるだけコンパクトに分解できなければなりません
尚且つ、前後をしっかり接続固定する方法を考えました


前側の装甲板の端に金具を取り付けます。
ライオンボードは柔らかいので簡単に穴が開くので
ネジ止めは楽です。




反対にバックルを取り付けて完成 
これを左右に配置してしっかり繋ぎ止めて接続が出来るようになりまんた
ただバックルだけだと上下にずれてしまったり 
受け側の金具がふいにずれて外れてしまうので中に芯を埋め込んであります。

使ったものは、部屋に転がっていた裁縫用の簡易ポンチ
リベットを買う度についてくるから6個もありまんた




というわけで、バックルと芯でばっちり固定 
そのまま、マネキンに被せてみまんた
外れたりズレたりしないので 完成!!



フレームの型紙を被せてみました
上手にバックルはフレームで隠れてくれるのも計算通り
次回はフレームの切り出しと取り付けです
コレガタイヘンソウナンダヨナ・・・・  

Posted by ジャガーノート  at 22:54ジャガーノート

2014年02月10日

ジャガーノート Mk2を作る その3

今回もジャガーノートスーツの作り方の記事です。
全開に、引き続きの型紙編です。

飽きないでください






全開フレームを作ったので今回は、前後に分かれる緑色のアーマー部分の型紙を作ります。
前の部分はあっさり 前のフレーム同様 実物からトレースして切り出し
とりあえず、フレームにくっ付けてみる



問題は後ろのアーマーでとにかくでかい
横幅82センチ 高さも50センチ超え
型を切り出すのも大変でした(カッティングマットの長さ足りない!





なんとか切り出してとりあえず組み合わせてみたが
バランスが悪いというか一回り大きすぎるよね
全開のがあまりも小さかったので意識しすぎて大きくなり過ぎた




というわけでフレームを左右で4センチカット
これでバランスもよし
正面から見た絵もいい感じだし
アーマー内に余裕を持たせることもできた

さて、次回から本番 パーツの切り出しと組み立てです。
  

Posted by ジャガーノート  at 23:15ジャガーノート

2014年02月09日

ジャガーノート Mk2を作る その2

休日だ!!ってことでジャガノを進めていたら
もう曜日の夜だ・・・明日有給取ればよかった・・・



今回は写真でアップになっている部分
ジャガノのメインともなる ネックアーマーの続きです。
というか、当面の間はネックアーマーの製作記事になると思われ


 
型紙を作るのでボール紙にネックアーマーを描いていきます。
これはフレーム部分の正面部



その2過去に作った実物があるので 実物採寸!!
形がとても複雑なので 実物でトレースできるのはとても楽
若干今回の仕様に合わせて形状を変更させたり・・・




描いたら切り出して貼り付けてをひたすら繰り返すのみ。
時々、長さや太さ諸々のバランスを整えて
再度切り貼りして


ネックアーマーのフレームの型紙が完成
ここまでで大よそ5時間・・・・

  

Posted by ジャガーノート  at 21:25ジャガーノート

2014年02月07日

ジャガーノート Mk2を作る その1.5

引き続きジャガノ関係の記事なのですが
Mk2版の構想といったところのお話で・・・・



この部分、ジャガーノートスーツのシンボルともいえる ネックアーマーの部分の改良をしたいなと
手探りで作ったので形状やら本体との接続方法とか 色々無駄があるので
一から見直すことにしました

現状はこんな感じで






TAN色のフレームと緑色の装甲部分が3分割になってます。
フレームに装甲板をボルトで留めているだけなのですが
あの頭部を全方位するアーマーの形状を維持するために 
フレームはご覧のとおり 1つの筒状のパーツになっていて
収納がとても大変・・・すごく場所を取ります。

というわけで ここを改良します。
普段なら頭の中でイメージして、はい!完成しました
なんだけど「途中経過載せろ」という声が 本当に寄せられるので
完成のイメージ図だけでもとりあえず・・・・



こんな具合に正面から見た時に、フレームはハの字になるように
もっとどっしりした感じに
フレームを4分割して アーマーでフレームを固定する
いまと逆の方法にする予定

ちなみに、固定のために使うナットは28個
電動工具必要ですね 一緒に買います^p^

なんとか22日、23日の苫小牧のコスイベに間に合わせたい・・・  

Posted by ジャガーノート  at 00:29ジャガーノート

2014年02月06日

ジャガーノート Mk2を作る その1

ミリタリーテディネタも尽きたので
真面目にブログを書こうと思うます。

かれこれジャガーノートスーツを作ってかれこれ3,4年経ち 
部品の劣化や破損も目立ってきたので
修繕を兼ねて 更新をしようと思います。
また一から部品集めたら10万金が飛ぶので
あくまでも更新・・・更新・・・・

目標としては
・防御姿勢のまま歩けるように、本体内部にモニターを設置する
・着脱時間を30分から15分ほどに短縮
・できれば冷却できるようにしたい

これくらいです。
さしあたり、2番目の着脱の部分から改善していこうと思います。



画像のジャガノは現行のものでボディーアーマーを着るだけでも10工程くらいあります。
構造としてはMTVの上にもう一層アーマーを着こんでいるだけなのですがこの部分の装着が大変なのです。


噂のMTV シャークギア製で単価的には11000円くらい 
コーデュラーナイロンじゃなくて900デニール素材を使っており
コーデュラーと比べると フニャフニャです
良い見方をすると、体によくなじみます、あと安いです。
他社だと3倍します、強度はたぶん大丈夫



メインのアーマー部
写真では1つの部品ですが いまこれがバラバラなので
1つのパーツにして頭からスッポリかぶれるように改良をします。
というわけで、納品待ちなんだけども いま中国が旧正月らしくて
全く音沙汰無  うーーーはよこい。


とりあえず、この部分は置いておいて別の部分を次から改修するよ!!!  

Posted by ジャガーノート  at 00:01ジャガーノート

2012年06月26日

ジャガーノートコス その3

今回もMW2に登場するジャガーノートのコスプレの画像を載せていきます。













炭鉱村の博物館の裏がいい雰囲気だったので撮ってきました
一枚目だけフォトショップでちょっとそれっぽく加工してみた。
ジャガーノートってそんなにモーションの数ないからポージングが似たり寄ったりよね。  

Posted by ジャガーノート  at 21:46ジャガーノート

2012年06月25日

ジャガーノートコス その2

前回に引き続きジャガーノートのコスプレ画像です。

前回は、夕張の石炭村で撮ったものでした。
今回もその続きの写真です。









MW2に出てきそうなレンガがバックのところを見つけたので撮ってきました。
なんかMW2にも出てきそうな雰囲気でしょ!?

この辺からすでに中の人はヘトヘトな状態で撮影してました。
  

Posted by ジャガーノート  at 21:21ジャガーノート

2012年06月24日

ジャガーノートコス その1

前の更新から大分開きましたが。
ジャガーノートのコスプレ装備が完成し ちょうどいいタイミングで夕張でイベントがあったので参加してきました。

今回は、そのイベントで撮った写真の紹介でも









ザックリこんな感じ。
見て想像がつくように、スーツが非常に暑い 
体に保冷剤巻きつけて着用してるけれども それでも暑かったです。
それはもう尋常じゃないくらいに

ちなみにこのスーツ10キロ以上あってM240と合わせると20キロ近く
当然、長時間の撮影は無理で1時間半くらいで切り上げてきました。

とりあえず、今回はその1ということで。  

Posted by ジャガーノート  at 18:49ジャガーノート

2012年04月08日

ジャガーノート その8

さて、前回一つの峠のネックアーマーが完成しました。
今回は、ジャガーノートの特徴の一つ グローインプロテクターを作ります。
といっても普通の兵隊さんがつけてるような プロテクターではなく
特大サイズのプロテクターです、こんな感じに。



大きさも厚みも桁外れの大きさです。
もちろん、市販されていないので自作します。


適当なナイロン生地を引っ張ってきて型紙に合わせて裁断
ミシンで、なんとなくかつ適当に ダダダッと縫い合わせて
出来上がったのがこんな感じ!



これを縫い終わってから世の中に、
インベルっちゅう素晴らしく便利なものがあると知り愕然としました。
形さえ完成してしまえば楽ちんであとは、ちまちまエアブラシで塗装して完成です。



塗装完了 サンドブラウン系の色を何層にも重ねて
その後、ウェザリングスティックで塗装して完成です。
チロッと見えてますが、ジャガーノートスーツ本体との接続は
着脱可能なバックル(ファステック)で接続にしました。
あとは、アクリル絵の具で「Get Sum!!」って書いて完成
「kick me!」の方はMTVに付属してきた市販のグローインプロテクターです。

あっさりと完成です。
  

Posted by ジャガーノート  at 21:24ジャガーノート

2012年04月08日

ジャガーノート その7

さて、どんどん進めていきます。
毎回ゲームのキャプチャじゃつまらないので 
ってかここ何回かは同じ場所作ってるのでキャプチャのストックがないから
なので、先に完成図から!



こんな感じになります。
ネックアーマーをMTVに乗っけた感じの画像です。

ここまでのプロセスとしてまず
前回の記事で紹介した ドラッグハンドルの塗装をしたいと思います。
まぁ、ちゃちゃっと ディープグリーン系の色を適当に調合します。


まぁこんな感じ!!
色は調合済みだからそのままの色で今度はナイロン生地を塗装していきます。
数m四方のナイロン生地の裏表をエアブラシで塗装するのは無謀でした
ブラシの径も0.3mmだしね!



6時間くらいかけて塗装した生地をアーマーの形に合わせてカットし
できるだけ密着するように、アーマーに接着していきます。
接着前のフロントアーマーはこんな感じ
なんかジャガーノートにのフロントアーマーは、ヘコみがあるので
その部分は熱してへこませたりの加工をしました。



そして、その結果がサムネイルの画像です。
もう一回、これです。
見た目よりすごい軽いのでいい感じ!




ツイッターしてます!!
         
http://twitter.com/#!/sukeruko
  

Posted by ジャガーノート  at 17:14ジャガーノート

2012年04月05日

ジャガーノート その6

さらに引き続きジャガーノートのネックアーマーを作っていきます。


今回は、この後ろの緑の取っ手っぽい部品を作ります。
まぁ簡単にソフトボードとナイロン生地の組み合わせで
ササッと作っていきたいと思います。

そんなわけでこんな感じ
適当に形を出してその上から張り付けるだけの簡単!
あとは、適当にマイナスのネジでもつけておけば終わり。
接続方法は接着をしちゃうと リアアーマーのボルトを回せなくなってしまうので
着脱式にってことで マイナスネジの受けのナットをフレーム側に埋め込みます。


グルーガンを使っているのでちょっと見た目は汚いけど 
隠れちゃうので気にしないでササッとナットをフレームに固定します。
あとは、取っ手をフレームにマイナスドライバーを使って取り付けます。


こんな感じになりましたー。
意外と頑丈でちょっとやそっと引っ張っただけじゃびくともしないです。
ただ、この部分って何の意味あるんでしょうー。
MTVにも似たようなのあったけどー(´・ε・`*)  

Posted by ジャガーノート  at 21:15ジャガーノート

2012年04月04日

ジャガーノート その5

前回はネックアーマーの骨格とアーマーのフレームの生地針の途中で終わりました。
今回はその続きです!!


今回は、フレームの残りの生地とディテールアップをしていきます。

写真はないけども、前回使用した目の荒い生地ではない
細かい目のナイロン生地を使い それを前回と同様に塗装します。
塗装が完了したらそれをフレームの骨格に張り付けていきます。



こんな感じになりますー。
これだけでかなり雰囲気出るんですが、さらに忠実に再現するために
リベットやらネジやらボルトでディテールアップしていきます。


ざっとこんな感じ、もろもろは東急ハンズで安く購入!
その2 でヘルメットに使ったものと同じリベットです。
ボルトはフロントアーマーとリアアーマーを固定する為に使います。



拡大するとこんな感じにーー。
実際に部品を固定する為に中にはナットが埋め込んであって実際に閉めて固定したり
緩めて外したりできます! あまり意味ないギミックだけどね!
ざっとこんな感じ!!  

Posted by ジャガーノート  at 21:33ジャガーノート

2012年04月03日

ジャガーノート その4

ジャガーノートの続きです!! 
今回は、特徴的なネックアーマーを作っていきたいと思います。


まず、MTVとにらめっこしながら適当に型紙を作ります。
この時 シンメトリーに製図しなかったので後々泣くはめに トホホ



パーツ構成は3つでフレーム、そして前と後ろの緑色のアーマーです。
それを組み合わせたものがこれ 今回もソフトボードを使用しました。
大まかな形はこれで完成!



今回は、このフレームの横のジッパー付の部分を作ります!
しかしなんなんだろうねこのジッパー


使うのは目が粗めのナイロン生地とYKKのジッパーです。
ナイロン生地はお目立ての色が無いので無地の白い生地を購入
それをMrカラーでひたすらエアブラシを使い何層にも分けて塗り重ね
乾燥したところで裁断、ミシンでYKKのジッパーを縫い付けます。
それでできたのがこれ


これを切り出したソフトボードに張り付けて
そのあとに、以前紹介したウェザリングスティックで汚していきます。
以前紹介したので今回は省略 

こんな感じになって 乾燥を待ちます。


  

Posted by ジャガーノート  at 21:20ジャガーノート

2012年04月02日

ジャガーノート その3

前回に引き続きジャガーノートの頭周りを作っていきたいと思います。
今回は特徴的なフェイスマスクを作ります。

こんな感じの


フレームから全部自作するのは困難で悩んでいたところ助言により
オークリーのAフレームゴーグルが良いと分かったので
そのレプリカを購入


ついでにPVS-15ナイトビジョンも購入 
これはフェイスマスクのレンズ部分になります。

この2つを大胆に分解して、フレームは本当にフレーム以外をくり抜き
ナイトビジョンは筒の部分だけを切り離して
ソフトボードを使用して造型の後 双方を接着固定して
のっぺりとした状態なのでエポキシパテで立体的な形状に成型していきます。

ざっとこんな感じになります。

後は、私が眼が悪く 普段からメガネをかけているので
ESSのインサートを付けれるようにというのと
そのままゴーグルをすると、ソフトボードのデコボコした面が当たって痛いので
鼻当てを接着しました。

これでゴーグルをしていてもまったくずり落ちたりしません。


最後に最初の分解時に剥がしたスポンジを再度貼りつけて形は完成!

仕上げにメタルカラーを塗装して磨きあげれば
フェイスガードの完成です!



このフェイスガード見ての通り 凄い視界が悪いです。
更に、装着時はバラクラバを被っているので息で曇りますorz
何か対策を練らなくてはだめだったり。  

Posted by ジャガーノート  at 20:55ジャガーノート

2012年04月01日

ジャガーノート その2

続きです。
前回でベースとなるMTVとチェストリグが揃いました。

今回は、ヘルメットを作っていきたいと思います。


似てるようでそっくりなヘルメットが見つからないので
ヤフオクで売ってたフリッツヘルムのレプリカを使用

大ざっぱに画像と見比べながら エンピツで下書きを書いてきます。
出来れば、表面の円ポッチが無い方がよかったけど断念 


次に模型用のラッカーパテを大胆に塗りつけて 生乾きのところで
乾いたタオルをスタンプ 鋳造仕上げっぽい デコボコが簡単に完成
色が乗ってない状態だから違和感あるけど乗れば問題なし!


そして、塗装。 適当にMrカラーのダークイエローとかタンとか何種類も混ぜては塗装の繰り返し。
色の深みを出す為に何層か重ね塗りをしていきます。



塗装終わりホワイトバランスの関係ではっきり色が出てませんが塗装は終わり!
ここから、ウェザリングを掛けて汚していきます。
使うのはこの タミヤ製ウェザリングスティックです。



これを画像のように容器に出して 水で溶かして筆で塗り重ねて
時々拭き取ったりなんてすると


こんな具合に良い感じに汚れてくれます。
色が若干浮いた感じになっているのは後から 艶消しを塗装すると落ち着いてくれるので問題なし。
これを乾かしては塗り付けて拭き取ってを何度も繰り返して汚してゆきます。


汚し終わったら Mrカラーのメタルカラーをリベットの部分に塗り付け磨きます。
特殊な塗料で乾燥後磨くと金属光沢が出るって代物 
まぁざっとこんな感じで


あとは、手芸屋で買ってきて適当なサイズに切ったベルクロを
後頭部の適当な部分に接着して完成

他にも塗り分けやナンバリング振りなんかもやったけど写真がないから省略
とりあえず、これでヘルメットは完成です。
  

Posted by ジャガーノート  at 14:51ジャガーノート